こんにちは、ヲタ子です♪
2月に半ばになり、デビュー組もジュニアも、今年現場のスケジュールも徐々に発表され、
チケットの申し込み、当落待ち、チケット代のお振込み、うちわ作り…
ジャニヲタ大忙しの時期が始まりました!
地元公演だけならともあれ、もう1回会いたいと思っているジャニヲタは、
「遠征」という1択しか!ですが、バス会社の選び方がわかりませんし、どこで予約したら安いのかもわかりませんし…
そこで夜行バス・高速バスに乗りまくっていたヲタ子が、自分のやり方をご紹介します♪

遠征するジャニヲタにおすすめ!夜行バス・高速バスを一括で比較できる【楽天トラベル】
目次
「夜行バス」「高速バス」の違いとメリット・デメリット
夜行バスも高速バスも同じく高速道路を走るので、速度自体は違いがありません。
「バスが夜で走行するか、昼間で走行するか」の違いだけです。
では、メリットとデメリットはどんなのでしょうか。
夜行バスのメリット
① 昼間学校や会社を普通に行けて、夜の時間を効率よく利用できる
② 朝早く目的地に到着できるので、グッズ列に早く並べる/昼公演に余裕で間に合える
夜行バスのデメリット
① 体力的にきつい
② 朝のメイク直しやヘアセットがややめんどくさい
高速バスのメリット
① 朝家でちゃんと支度できる
② 夜暗い中移動しなくておっけー
高速バスのデメリット
① 夜行バスと同じく、長時間の乗車は体力的にきつい
② 昼間の時間が利用できるなくなる
なぜ【楽天トラベル】なの?
バスを予約するとになると、まず思い浮かべるのが各バス会社の公式サイトですね。
ヲタ子最初の頃もそうでした。なぜなら、
「安心できるかも」と思っているからです。
公式サイトに騙されることはないでしょう。
ですが、コスパ重視のヲタ子は、どうしても安くて出発時間も到着時間もちょうどいい便を予約したいのです。
A社のサイトを開き、便を検索し、運賃と時間をメモします。
そしてB社のサイトを開き、便を検索し、「あれ?こっちのほう安いけど時間がなあ…」
「あああ、めんどくさい!!!」と叫んだ日々、未だに覚えています(笑)
そこで、一括で比較できるサイトを探したのです。
ヲタ子は、知らない・知名度の低いサイトで、自分の個人情報を入力し、予約するのが怖いです。万が一トラブルが発生してもちゃんと対応してくれるかどうかも心配です。
夜行バス・高速バスの比較サイトは山ほどありますが、ヲタ子が選んだのは↓
なぜなら、
① 知名度・認知度が非常に高いので安心
「楽天トラベル」を知らない人はおそらくいないでしょう。
皆様お馴染みの楽天グループ傘下のサイトです。
聞いたこともない、周りの人も知らない比較サイトで予約するよによほど安心できます。
② 予約できるバスの種類がとにかく豊富
夜行バス・高速バスはもちろん、はとバス、観光バス、空港連絡バス、シャトルバス、JRバス東北、バスツアー…
荷物多くて手持ち余裕のある人は、空港送迎リムジンタクシーも【楽天トラベル】で予約できます♪
③ バス会社を選べる
日付と出発地、目的地を選んだ検索すれば、条件に会う便が表示されます。
ヲタ子がよく乗っていたwiller expressやオリオンバスなど、
時間や運賃はもちろん、シートタイプ、車内設備…
全部一括で比較できちゃいます。
各バス会社の公式サイトへ行く手間が省けてとにかく便利です。
④ 楽天スーパーポイントがたまる
ヲタ子は、楽天スーパーポイントが大好きです。
たまっていれば、
楽天ブックスで自担のシングルやアルバムの予約のときにも使えますし、
ほかのサイトのポイントですと、そのサイト・サービスにしか使えないことが多いです。
楽天トラベルはそうでないのです。ポイントつかないより良いではありませんか。
ポイント率は1%ですが、遠征するジャニヲタは、たまるのが速いです。
ヲタ子が身をもって保証します(笑)
⑤ 割引キャンペーン・クーポンがめっちゃ多い
「●月●日」~「●月●日」に使える●%OFFクーポン、
「●●路線」500円OFFクーポンなどなど、
画面右上の「クーポン一覧」をクリックすれば確認できます。
うまく利用すればお得に間違いありません。
また、早期予約ポイント●倍、観光バス最大●,●00円OFFなどなど、
お得で予約できるキャンペーンはとにかく豊富です。
予約する前に、クーポンおよび適用できるキャンペーンがないか、
確認しておくことをおすすめします↓
ヲタ友と乗れば楽しさ倍増かも
初めての遠征で、「怖い」「不安」と思っている人も少なくないかもしれません。
そこでヲタ子がおすすめしたいのは、ヲタ友を誘いましょう!
二人で乗って、自担のうちわを前の座席のポケットに差し、記念写真をとり、
夜中のサービスエリアでアイスやご当地B級グルメを食べ、
朝になって目的地に到着したら、一緒に会場へ向かい、グッズ列に並び…
ジャニヲタだけの楽しみ方がいっぱいです♪
こぼれ話
遠征はお金がかかるものです。夜行バス・高速バスは、
体力に負担をかかりますが、コスパの良さといえば右に出るものはありません。
少しでも節約し、その分のお金をチケット代やグッズ代に充てたいものですもん。
一回乗ってみれば、「この程度か」と思うかもしれませんし。
自担のためなら、遠征して楽しい思い出をたくさん作りたいものです♪
少しでも気になった人は、こちらからどうぞ↓
関連記事
・夜行バス・高速バスの選び方はこれ見ればおっけー!ジャニヲタの経験談も…
・ジャニヲタは北海道へ遠征してみよう!航空券&ホテルの楽パックで参戦【楽天トラベル】
・ジャニヲタが飛行機で遠征する際のあれこれ…乗り方・注意事項&持ち物篇
・QRコード・電子チケットが初めてなので不安…【ジャニーズ】

#遠征するジャニヲタにおすすめ!夜行バス・高速バスを一括で比較できる【楽天トラベル】